アルトサックスの練習日記

川崎市の音楽スタジオ(武蔵小杉駅近)『スタジオアイシャ』
アルトサックスの練習日記トップ > 練習日記

うまくいかない時はあまり考えない方がいい時も

最近は下のオクターブはだいぶ安定して音が出るように
なってきました。響きも自然で、ピッチも安定していて
いい感じです。

上のオクターブは音は楽に出せるようになってきたの
ですが、何か変です。響きも少しゆがんでいるようで、
ピッチも高め。これって噛みすぎなんだよなあ。
そうは思っても、なかなか突破口がみつかりません。
例えば、下のファを出してそこからオクターブキーを
押すと、うまく出なかったりピッチが高くなったり。

マウスピースを咥える位置も、少し浅くすると安定
するけれど音色はつまった感じになったり、深いと
うまく音がでなかったり。ちょうどいいところがある
はずなのですが、なかなかうまくたどり着けない。

お腹で息を支えられる感じになると音色が安定する
けれど、うまくいく時もあればいかない時もあり。

そうこうしていろいろ試しているうちに、頭が
こんがらがってきたりします。

そんな時は、気分をリフレッシュしてお気に入りの
CDをかけて1フレーズだけまねるようにしています。
フレーズが短ければ耳コピもそんなに大変では
ありません。そして、音色もフレーズもなるべく
近づけるようにしてCDを流しながら一緒に吹きます。
不思議なもので、何となくそれなりの音が出るもの
です。あれこれ考えずに吹くほうが、良い方向に
転ぶことがあります。CDや自分の音色に集中する
ことで、余計なことを考える余裕がなくなる
といいますか。

なんやらかんやら、試行錯誤の日々です。上の
オクターブも下のオクターブくらい安定した音が
出せるようにしたいところです。


メイヤー 6MM + 青箱3番

マウスピースをヤマハのラバー4Cからメイヤー6MMに変えて、
びっくりするくらい音が出しやすくなりました。

先生から「リードは青箱の3番がオススメ、出しにくいよう
だったら2-1/2でもいいかも」とアドバイスをいただいては
いたのですが、手元にあった以下の4種類のリードを試して
みました。

・JAVA 2-2/1
・JAVA 3
・青箱 2-2/1
・青箱 3

単純に音が出しやすかったのは、JAVAの3番でした。息を少し
入れるだけでも音になる感じ。でも、音色がバリバリしすぎ
に感じました。コントロールの仕方にもよるとは思うのですが。

青箱の2-2/1もかなり音を出しやすいですが、何と言うか、
少し音が歪んだ感じというか、パリッとしすぎに感じました。

青箱の3番は他のリードに比べると少し音が出しにくい。特に
オクターブ上のソから上がまだちゃんと音になりません。
でも、下のオクターブが自然な音色に感じます。また、
ソフトな音も出しやすい。うまく言えないのですが、この
セッティングなら目指しているまろやかな音色に近づけるの
では、という可能性を感じます。

ということで、今の段階ではメイヤー 6MM + 青箱3番
というセッティングで少し練習を重ねていきたいと思っています。
結果的には先生のオススメのリードになったわけですが、
次回のレッスンでも相談させてもらう予定です。

今までなら単純に音が出しやすいセッティングを選んでいた
と思います。でもマウスピースがその悩みの多くを解決して
くれたので、音色を踏まえてセッティングを考えられるように
なってきました。これって一歩前進のような気がしてうれしいっす。


JAVAの3番に少し慣れてきたかも

前回の練習日記の後も、リードをJAVAの2-1/2から3に変更して
試行錯誤中です。

最初はピッチが上がってしまい、音色が不自然で困った状態
でしたが、少しづつ慣れてきました。
やはり、オクターブを押したミファあたりはピッチが上がって
しまいますが、まあこれは1/2でもそうだったので、だいたい
1/2と同じような音になってきました。でも、アンブシュアは
少し変わってきたように感じています。

下唇を平らではなく、丸くイメージするとピッチが下がるように
なったのですが、音が不自然。変な力が入っているようでした。

いろいろ試すと、ダブルリップ+ファットリップで音を出すと
自然な音で音程も下のオクターブは安定する感じ。そのままの
イメージでシングルリップに移行すると、割といい感じ。
シングルリップにしても、上唇はダブルリップのようにというか
巻き込んではいないのですが、巻き込むイメージにすると
下唇がリラックスできるような感じがします。シングルリップ
だと、楽器も安定します。

アンブシュアを鏡でチェックすると、以前よりリラックスして
いるように見えます。

時々ですが、おなかで息が支えられる感覚を得られる時があり、
その時は息が効率的に音になっていて、安定します。物理的には
あり得ませんが、体の中も音がかすかに響いている感じがします。

まだオクターブ上のソから上はちゃんと音にならなかったり、
問題もいっぱいありますが、ずっと悩みだった下唇がすぐに疲れて
しまうこともなく、かなり楽に音が出せるので、方向性はいい
かなあと思っています。

次回のレッスンでまたチェックしてもらう予定です。